今日は朝から雨ですね。というわけで、「雨」と「傘」に関する表現をご紹介します。
rainy(雨) light/sprinkle rain(小雨) a fine/misty rain(霧雨) shower(にわか雨) a driving/slanting rain(よこなぐりの雨) heavy rain/downpour(土砂降り)
stick umbrella(長い傘) a folding/telescopic umbrella(折りたたみ傘) put up an umbrella(傘をさす) open an umbrella(傘を広げる) close/shut an umbrella(傘をすぼめる) walk under an umbrella(傘をさして歩く)
アナタのお住まいのところでは、今どんな雨が降っているのでしょうか?英語で考えてみてくださいね。
2006/12/22
イベント盛りだくさん♪
ミニ新年会&初詣レッスンのお知らせ
1月13日(土)16:00~ミニ新年会&初詣レッスンを実施します。初詣に行った後甘酒など飲みながら英語でカルタを予定しています。皆さん是非ご参加下さい。
☆SKI & SNOWBOARD TOUR☆
今回は、来年1月8日(祝)に行われる、ウィンタースポーツのお誘いです。八ヶ岳あたりで、日帰りで楽しんで来よう☆というこのツアー。既に4-5名様のお申し込みを頂いております。お友達とお誘い合わせの上、(メンバーさんでないお友達やご家族も、もちろんOK!)是非ご参加下さい。詳細は静岡校カウンターにて。
1月13日(土)16:00~ミニ新年会&初詣レッスンを実施します。初詣に行った後甘酒など飲みながら英語でカルタを予定しています。皆さん是非ご参加下さい。
☆SKI & SNOWBOARD TOUR☆
今回は、来年1月8日(祝)に行われる、ウィンタースポーツのお誘いです。八ヶ岳あたりで、日帰りで楽しんで来よう☆というこのツアー。既に4-5名様のお申し込みを頂いております。お友達とお誘い合わせの上、(メンバーさんでないお友達やご家族も、もちろんOK!)是非ご参加下さい。詳細は静岡校カウンターにて。
2006/12/20
今度はトリビアです。

今回は、クリスマスのトリビアをいくつかご紹介します。サンタクロースの真っ赤な服のイメージはコカコーラの広告に由来する、というのは昨今では有名な話になりつつありますね。では、そもそも、クリスマスとは、どういう意味なのでしょうか?
ChristmasともX'masとも書きます。正解は、「キリスト(Christ)のミサ(mas)。」→(Xの方は、ギリシャ語でChristをXristosと書くことから)無宗教だとか多宗教だとか評される日本人、あまり知られていないXマスの基本でした。
それでも盛大にクリスマスを楽しむ日本人。ケーキはかかせない?世界には色々なXマスケーキがあります。…先日沼津の小学校で、イギリス人ALTが子供たちに聞いたそうです。「What's this?」彼の差し出した絵は、(イギリスで)Xマスと言えば、のXマスプディング。(日本のプリンとは違います)その形から、子供が悩んだ末答えたのは…「富士山!」…そんな形です。(笑)ちなみにドイツではシュトーレンというドライフルーツケーキ、フランスではノエルという薪型のケーキが一般的です。
2006/12/17
今日にも使える・・・#5
本日がラストの、「年末用語」。お題は、こたつと共に思い浮かぶもの。☆こたつ→a heated living room table
☆みかん→a tangerine
☆年賀状→New Year's card / greetings(ちなみに◎12支→Chinese Zodiac signs ◎猪→a wild boar)
☆年越しそば→buchwheat noodles eaten on New Year's Eve praying for long life year after year / the buckwheat noodles eaten on New Year's Eve
5日間・いかがでしたか?また突然「○○用語」、をご案内するかもしれません。お楽しみに!
☆みかん→a tangerine
☆年賀状→New Year's card / greetings(ちなみに◎12支→Chinese Zodiac signs ◎猪→a wild boar)
☆年越しそば→buchwheat noodles eaten on New Year's Eve praying for long life year after year / the buckwheat noodles eaten on New Year's Eve
5日間・いかがでしたか?また突然「○○用語」、をご案内するかもしれません。お楽しみに!
2006/12/16
今日にも使える・・・#4
本日は、年末につきものの行動用語。
☆帰省する→go back to one's home town
☆お歳暮→a year-end present / gift
☆大掃除→year-end house cleaning
いよいよ明日はラスト!何がでてくるでしょうか?お楽しみに♪
☆帰省する→go back to one's home town
☆お歳暮→a year-end present / gift
☆大掃除→year-end house cleaning
いよいよ明日はラスト!何がでてくるでしょうか?お楽しみに♪
2006/12/15
今日にも使える年末用語#3
本日は、年末のイベント。
☆大晦日→New Year's Eve
☆紅白歌合戦→Red and White Singing Contest
☆年末ジャンボ宝くじ→the Year-End Jumbo lottery
ラウンジでも使ってみてくださいね。
☆大晦日→New Year's Eve
☆紅白歌合戦→Red and White Singing Contest
☆年末ジャンボ宝くじ→the Year-End Jumbo lottery
ラウンジでも使ってみてくださいね。
2006/12/14
今日にも使える年末用語#2
本日は、忘年会用語!!
☆~の幹事をやる→be in charge of ~
☆忘年会→the end-of-the-year party / the year end party
では、ここで上記2つを使って文章にトライ。I was in charge of the year end party this year.(今年は忘年会の幹事をやったよ。)
☆~の幹事をやる→be in charge of ~
☆忘年会→the end-of-the-year party / the year end party
では、ここで上記2つを使って文章にトライ。I was in charge of the year end party this year.(今年は忘年会の幹事をやったよ。)
2006/12/13
2006/12/10
☆Christmas Party☆
2006/12/08
クリスマス気分♪

静岡校の周りでは・青葉公園通り、沼津校の周りでは・仲見世商店街のクリスマス★イルミネーションがキレイな今日この頃です。ちなみに静岡校ではX’MASソングの王道、マライアの『All I Want For Christmas Is You(恋人たちのクリスマス)』が時折流れています。 この曲にはpresents(プレゼント), stocking(くつ下), Christmas tree, Santa Claus, North Pole(北極), Saint Nick(サンタのモデルになったとの説アリ), reindeer(トナカイ),mistletoe(ヤドリギ)…クリスマス用語がいっぱいですね。
※前回の正解は、book(唯一の固体)でした。
2006/12/02
アメリカの小学生(の気持ち)になって・・・
静岡校の今月のラウンジアクティヴィティーでは、『アメリカの小学校の授業より』です。国語(英語のことです)に、算数、理科、社会…各学年の問題を解いていきます。
例えば、1年生の国語(英語)。「Which can be a real word by adding "te"?」で、「bla ange whi gre 」の中から答えを選びます。正解は、whi+te=white(白)
では2年生の理科の問題から第二問。「Which is a solid?」次からお選び下さい。「book blood bubble water」答えは、次回!
例えば、1年生の国語(英語)。「Which can be a real word by adding "te"?」で、「bla ange whi gre 」の中から答えを選びます。正解は、whi+te=white(白)
では2年生の理科の問題から第二問。「Which is a solid?」次からお選び下さい。「book blood bubble water」答えは、次回!
2006/12/01
12月のMovie!
今月の映画レッスンは、『CLOSER』です。もうご覧になりましたか?ジュリア・ロバーツ、ジュード・ロウ、ナタリー・ポートマン…豪華なキャストで綴る、大人の愛の物語です。
静岡校 12/8(金)20:00DE 12/16(土)13:00EF 12/19(火)20:00CD 12/22(金)20:00DEの全4回。
沼津校 12/9(土)15:00DE 12/12(火)18:00CD 12/15(金)20:00DE 12/26(火)13:00EFの全4回。
ご予約はお早めに♪
静岡校 12/8(金)20:00DE 12/16(土)13:00EF 12/19(火)20:00CD 12/22(金)20:00DEの全4回。
沼津校 12/9(土)15:00DE 12/12(火)18:00CD 12/15(金)20:00DE 12/26(火)13:00EFの全4回。
ご予約はお早めに♪
2006/11/29
英検1級おめでとうございます!
PC検定の合格の吉報に続き、英検1級(!)に合格されたという更なるうれしい一報がメンバーさんより入りました♪レッスンでも、超難関の2次面接対策のため、色々なトピックについてスピーチする練習を頑張っていらっしゃいました。ご自身の努力の賜物ですね!
受験、検定等、最近終了された方、お疲れ様です。これから英検やTOEIC・PC検定にトライされる方、更に上の級を目指されている方、応援しています♪
受験、検定等、最近終了された方、お疲れ様です。これから英検やTOEIC・PC検定にトライされる方、更に上の級を目指されている方、応援しています♪
2006/11/24
Congratulations!PC検定合格の方々!
今回は、「パソコンコースの方々も頑張っているんです」特集です。
アネックスでは、たくさんの生徒さんが「会社での昇進に」・「就職活動に」・・・と資格取得のために日々レッスンで色んな技能を身につけてらっしゃいます。11月の検定試験では、日商PC(データ活用)検定3級で3名様、またサーティファイEXCEL検定2級で1名様の合格がありました!!更に上の級・または他の検定を目指して今後も頑張って下さいね♪
ちなみに、サーティファイ・日商の検定はアネックスで受験可能です。詳細はカウンターにてお問合せ下さい。
アネックスでは、たくさんの生徒さんが「会社での昇進に」・「就職活動に」・・・と資格取得のために日々レッスンで色んな技能を身につけてらっしゃいます。11月の検定試験では、日商PC(データ活用)検定3級で3名様、またサーティファイEXCEL検定2級で1名様の合格がありました!!更に上の級・または他の検定を目指して今後も頑張って下さいね♪
ちなみに、サーティファイ・日商の検定はアネックスで受験可能です。詳細はカウンターにてお問合せ下さい。
2006/11/17
カナダからお帰りなさい♪
2006/11/15
2006/11/11
2006/11/07
英語でカラオケナイト♪♪
11月の静岡校イベントのお知らせです。
11/18は、「英語でカラオケNIGHT!」英語(スペイン語・フランス語もOK!)でカラオケに楽しく挑戦してみましょう。場所は静岡校徒歩圏内(未定)・お時間は18:00~です。ご参加の方・詳細は、お電話か直接カウンターまで!ご家族・お友達とご参加いただけます。JOIN US!! SATURDAY KARAOKE-NIGHT FEVER!?
11/18は、「英語でカラオケNIGHT!」英語(スペイン語・フランス語もOK!)でカラオケに楽しく挑戦してみましょう。場所は静岡校徒歩圏内(未定)・お時間は18:00~です。ご参加の方・詳細は、お電話か直接カウンターまで!ご家族・お友達とご参加いただけます。JOIN US!! SATURDAY KARAOKE-NIGHT FEVER!?
2006/11/04
11月の文法クラス
先月からスタートした、初級・中級文法クラス。先月はレッスン後「簡単だと思っていたけれど、実は奥が深い文型だった!」などという感想も聞かれました。今月は、「イディオム」に焦点を当てます。make,come,look,hand,keep…よく使うこれらの単語。でも他のご存知の簡単な単語や前置詞等をくっつけるだけで思いもよらない意味を持つ熟語になったりするんですよ!例えば、「keep good hours」(良い時間を保つ??) 「答→早寝早起きをする」。ちなみにその反対(遅寝遅起き)は何と言うでしょうか?続きはレッスンで!
11/8(水)14:00 EF 11/15(水)14:00 EF 11/25(土)13:00 EF
11/26(日)13:00 DE 11/29(水)19:00 D お楽しみに♪
11/8(水)14:00 EF 11/15(水)14:00 EF 11/25(土)13:00 EF
11/26(日)13:00 DE 11/29(水)19:00 D お楽しみに♪
2006/11/01
Halloween Party!!
2006/10/29
Hayden先生です♪
2006/10/25
2006/10/21
沼津校のSuzanne先生です♪

今日は、沼津校を今月からメインで担当することになりました、Suzanne先生のご紹介。先月まで埼玉県の中学校で教えていました。では、ご挨拶です♪
Hello, I'm Suzanne and I'm from Scotland. I live in Numazu city and this is my first visit to Japan. I have experienced of teaching adults in my home country. I also have previous experience of teaching Junior High School students and am familiar with the current school textbook, as well as giving listening, reading and speaking exams. I like cooking, art and traveling. I have visited many different countries. I enjoy teaching!
2006/10/19
もうすぐTOEIC!
今週の日曜に、TOEIC本試験が行われます。アネックスのメンバーさんの中でも、何人か受けられるご様子。静岡校の日曜日のTOICコースも最近は、初めての受験を前にして・または数回受けたスコアUPを計っている方・・・皆さんパートごとの問題にコツコツとりくんでらっしゃいますよ。
ところで皆さん、TOEICは来年から、「スピーキング・ライティング」テストが導入されるのをご存知ですか?今までの「リーディング・リスニング」と合わせて、「話す・聞く・読む・書く」の英語4技能すべてを計ることができるようになります。「使える英会話」がより大切になる、という事ですね。日々のレッスンで、楽しく身につけましょう♪
ところで皆さん、TOEICは来年から、「スピーキング・ライティング」テストが導入されるのをご存知ですか?今までの「リーディング・リスニング」と合わせて、「話す・聞く・読む・書く」の英語4技能すべてを計ることができるようになります。「使える英会話」がより大切になる、という事ですね。日々のレッスンで、楽しく身につけましょう♪
2006/10/14
Narumiちゃんは、カナダヘ♪
2006/10/10
John先生ANNEXにデビュー♪
2006/10/05
Misakiちゃん・オランダへ!
2006/10/01
What's New in October
早いものでもう10月ですね。今月のMain Eventは10月28日(土)のHalloween Partyです。まだまだ日本ではお馴染みのイベントではないですが、是非この機会に海外文化に触れてみませんか?
そして、今月のMovie Lessonはあのハリウッドで一番稼ぐ女優リース ウィザースプーンがアカデミー主演女優賞を受賞したWalk the Lineです。映画の英語でネイティブのリズム感と使える英会話を学びましょう!!
その他にも毎日通えるラウンジレッスンもいっそう充実でこの秋も盛り沢山なANNEXです♪
そして、今月のMovie Lessonはあのハリウッドで一番稼ぐ女優リース ウィザースプーンがアカデミー主演女優賞を受賞したWalk the Lineです。映画の英語でネイティブのリズム感と使える英会話を学びましょう!!
その他にも毎日通えるラウンジレッスンもいっそう充実でこの秋も盛り沢山なANNEXです♪
2006/09/28
待望の・文法クラスOPEN!
メンバーさんにお配りしている『WHAT'S NEW?』でもお知らせしていますが、10月は、BASIC GRAMMAR CLASSがOPENします!!「ボキャブラリーは増えてきた、会話にもなれてきた、でも文章でスラスラ言いたいことがでてこない」・「資格試験にも通用するような正しい文法を復習したい」などなどのお悩みをかかえてらっしゃる初級・中級の方!是非どうぞ♪
4(水)14:00 E/F
14(土)13:00 E/F
18(水)14:00 E/F
22(日)13:00 D/Eで行います。
4(水)14:00 E/F
14(土)13:00 E/F
18(水)14:00 E/F
22(日)13:00 D/Eで行います。
2006/09/24
2006/09/21
2006/09/13
2006/09/01
2006/08/30
Benからのメッセージ

26 8月
Benからのメッセージ
沼津校をメインで担当していたBenが、今日でアネックスを辞め、中国に留学(!)することになりました。ゆっくりお別れが言えなかったみなさんに、メッセージです。
It's been a good...3 or 4 months teaching you guys! I hope you learned lots of English with me and generally had a good time. Since this was my first teaching job ever I really learned a lot from you guys, too! So actually I should thank you for all being such agood students. And all the staff at Annex as well for making my job easier.
I'm about to embark on an adventure into the unknown (China) without speaking much of the language at all so I hope you'll all wish me good luck.
Finally, good luck to all of you with all your endeavors, whether they be travelling or work or whatever. I hope I was able to help in some way. Okay, bye-bye! KEep on rockin' in the free world!
2006/08/27
Cooking Lesson
2006/08/19
ANNEX in Summer
みなさん☆暑~い夏をいかがお過ごしですか?この休みに海外旅行に行かれて、やっぱり英語って大事だなぁと実感された方も多いのでは!?(笑)アネックスでも夏休みが終わり、昨日から再びレッスンがスタートしました!!昨日は早速Movie Lessonがあり、今月はあの元祖イケメン、ジョニー デップが主演のチャーリーとチョコレート工場が題材です。そして、今日はラウンジアクティビティーで国の名前&人の呼び方(例えばJapan,Japaneseのような)を学びます。これが結構難しくてかなり勉強になりますよ。そしてそして、もちろんパソコンレッスンも頑張ってます!!今日はイラストレーターとワードの検定試験が実施されました。そんな感じでこの夏も盛り沢山でレッスンやってます。残り少ない夏をたっぷりEnjoyしましょう!!!
2006/07/26
ビアガーデンParty!!
登録:
投稿 (Atom)